ポイ活が初めての方は【ポイ活入門】へ 

Step.1 ポイントサイトって?怪しい?ポイントがもらえる仕組みを解説

ポイ活step1

こんにちは! 在宅ワーカー エマ です (^ ^)

最近、ポイントサイトやポイ活を始めたんだっていうお友達が周りに増えてきて、いったいそれってなんなの?って思っている方多いですよね。

無料でポイントがもらえると聞いて「ぜったい怪しいでしょ」と思ってる方もいると思います。

とろろ

あやしい・・・?
でも、最近雑誌でポイ活の特集をよくやってるよ。

エマ

そうなのよ!
だから怪しいと思い込んで通り過ぎてたらもったいないんだよね。

ですので、今日は、「ポイントサイト」とは何か。またその仕組みを解説していきます!

ポイントサイトとは

ポイントサイトとは

ポイントサイト内のリンクからネットショッピング、サービスの申し込み、ゲーム、アンケート回答などを行うと、現金や電子マネーに交換できるポイントが貯まるインターネット上の無料サービスサイトのこと

つまり、ネットショッピングをするときに、ちょっとポイントサイトに寄り道をするだけでポイントがもらえるとってもお得なサイトなんです。

エマ

最近人気の「ポイ活」というのは「ポイント獲得活動」の略で、ポイントサイト、アプリ、クレジットカード、ネットショッピングなどでポイントを貯めることを言います。

会員登録・利用・退会 すべて無料

しかも、ポイントサイトは会員登録、利用、退会、いずれも無料なんです!気軽に始められるし、やめることもできます。

ゲームやアンケート回答でもポイントがもらえる

ゲームをしたり、アンケートに回答してもポイントがもらえるのでスキマ時間を有効活用できちゃいますよ。

もらったポイントは換金できます

貯めたポイントは、現金、電子マネー、ギフト券などに交換することができます。現在は、どのポイントサイトでも多種多様な換金先が用意されています!

ポイントの2重取り、3重取りができます

たとえば、楽天市場でネットショッピングをするときに、楽天市場へ直接行かずにポイントサイトのリンクから楽天市場へアクセスしてお買い物をします。

すると、楽天市場とポイントサイトの両方からポイントがもらえます。ポイントが2ヵ所から貰えるのです。

これを

ポイントの二重取りと言います。

そのお買い物がクレジットカードでのお買物だった場合、クレジットカードのポイントももらえます。

この場合は

ポイントの三重取りになります。

ポイント3重取り

では次にどうしてそんなことが可能なのか、ポイントがもらえる仕組みを解説します。

ポイントサイトの仕組み

ポイントサイトがどんな仕組みで運営されているのかわからないと「怪しい」とか「詐欺なのでは?」と感じてしまうと思います。

さっき、登録も、利用も、退会も無料と書きましたが、なぜすべて無料なのにポイントがもらえるのでしょうか。

ポイントサイトは企業の広告費で運営されている

それは、ポイントサイトがポイントサイトに広告掲載を依頼している企業の広告費で運営されているからなのです。

つまり、私たちがもらうポイントは、企業の広告費の一部なのです。

ポイントサイト仕組
ポイントが付与されるまでの流れ

企業が、ポイントサイトに広告を掲載する

矢印下ピンク

私たちが、ポイントサイトから広告主のサービスを利用する

矢印下ピンク

広告主からポイントサイトへ広告費が支払われる

矢印下ピンク

ポイントサイトが、私たちに広告費の一部をポイントで付与する

ポイントサイトの会員数は、会員が少ないポイントサイトでも100万人以上。最も会員数の多い「モッピー」は、なんと700万人以上も会員がいます。

そのため、企業は莫大な広告費をかけてテレビCMを作るよりも ポイントサイトに広告を掲載した方が効率も良いのです。

エマ

現在は様々な企業の広告がポイントサイトに掲載されているので、きっとあなたがいつも利用しているショッピングサイトの広告もあるはず。

ポイントサイトは健全なサイト

ポイントサイトから貰えるポイントは企業の広告費の一部なので、ポイントサイトが怪しいということはありません。大手企業も活用する安全なサイトです。

ただ、ポイントサイトを装った詐欺サイトや詐欺アプリがあるようですので気を付けましょう。

エマ

このブログでは私が長年利用してきた安全なポイントサイトだけを紹介しています。

まとめ

ポイントサイトは大手企業も活用している安全なサイトです。そしてポイントサイトから貰えるポイントは、企業の広告費の一部なのでポイントサイトは怪しくありません。実店舗で買い物をするときにポイントを貰うのと同じことです。

ポイントサイトには、楽天市場の他にもあなたがいつも利用しているショップがたくさん広告を出しています。

普段、ネットで買い物やサービスの申し込みをしているのに、ポイントサイトを利用していない方は損していると言っても過言ではありませんよ。