ポイ活が初めての方は【ポイ活入門】へ 

楽天市場 お買い物マラソン・スーパーセール大量ポイントゲット攻略法

楽天 買い回り

こんにちは! 在宅ワーカー エマ です (^ ^)

楽天市場ヘビーユーザーです。
今までに私が楽天から頂いたポイントの合計は、947,367ポイント。

1ポイント=1円のレートなので、94万円も楽天から頂いていることになります。

とろろ

もうすぐ100万円だね!

エマ

そうなの~。
楽天ポイントって貯まりやすいから大好きです!

楽天市場で楽天スーパーポイントを貯めるなら、月1くらいで開催される「楽天お買い物マラソン」と「楽天スーパーセール」時に買い物をするのが鉄則なのはもう知ってると思います。

今日は「 楽天お買い物マラソン」と「 楽天スーパーセール」の仕組みと、ポイントをたくさん獲得する方法、お得に買う方法をまとめてみます。

楽天お買物マラソン・ 楽天スーパーセール買い回りの基本の流れ

買い回り期間中にキャンペーンにエントリーする
キャンペーンエントリー

楽天市場のお買物マラソン・スーパーセールに参加するにはエントリーが必要です。 キャンペーン期間中にエントリーすれば、エントリー前のお買い物も買いまわりの対象になりますので、忘れずにエントリーします。

期間中に楽天市場で1,000円(税込)以上の商品を複数のショップで買い回りする

購入ショップ数が増えると倍率も上がっていきます。
最高は10倍で、11店舗でお買い物をしても10倍です。

翌月にポイントがもらえる

買い物をした翌月に、期間限定ポイントとしてポイントが付与されます。

楽天お買物マラソン・ 楽天スーパーセールのルール

「楽天お買い物マラソン」と「楽天スーパーセール」 、内容は少し違いますが、買いまわりのルールはほぼ同じです。

買いまわりの仕組み

楽天市場では、「 楽天お買い物マラソン 」や「 楽天スーパーセール 」期間中にショップ買いまわりのお店の数に応じて、ポイントアップします。

通常時の楽天市場でのお買い物は、100円につき1ポイントもらえますが、 「 楽天お買い物マラソン 」や「 楽天スーパーセール 」期間中のお買物は、2ショップで購入したら100円につき2ポイント、3ショップで購入したら100円につき3ポイント・・・10ショップ以上で購入したら100円につき10ポイントもらえます。

1店舗あたり税込1,000円以上の買い物が対象

1店舗につき、1回のお買い物の合計額が税込み1,000円以上で対象になります。

税込み1,000円とは?

  • 1ショップでの合計購入金額が1,000円以上(税込)の購入が対象
  • クーポン値引き後の購入金額が999円(税込)以下はNG
  • 送料・ラッピング料を抜いた購入金額が999円(税込)以下はNG

これって対象?対象外?

換金性の高い商品券やギフト券は対象外ですので気を付けてください。

対象になるもの

  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天ブランドアベニュー (Rakuten BRAND AVENUE)

対象外

  • 送料
  • ラッピング料
  • 金券類など換金性の高い商品

楽天スーパーポイントでの支払いもOK

楽天スーパーポイントを使ったことにより、支払いが1,000円以下になってもOKなので、期間限定ポイントがあったら積極的に使いましょう。

エマ

もちろん、全額ポイント支払いにしても1,000円以上ならOKよ!

同一ショップでの2回以上の購入は、1ショップとしてカウント

「 楽天お買い物マラソン 」や「 楽天スーパーセール 」期間中にショップ買いまわりの件数に応じてポイントアップするので、同じショップで2回以上購入してもカウントされません。

  • ショップAで1,000円以上のお買い物を2回した⇒1ショップのみのカウント
  • 予約購入はNG
買いまわりとは?

複数のショップでお買い物をすることを「ショップ買いまわり」といいます 。
この「ショップ買いまわり」の件数に応じて、ポイントアップするキャンペーンに「 楽天お買い物マラソン 」と「 楽天スーパーセール 」 があります。

買いまわりでもらえるポイントは期間限定ポイント

「楽天お買い物マラソン」と「楽天スーパーセール」の買いまわりでもらえる楽天スーパーポイントは期間限定ポイントになります。

大抵の場合翌月に付与され、翌々月の末日までの期間限定ポイントになります。

期間限定ポイントって?
  • 有効期限を過ぎると自動的に失効するポイントです。
  • お買い物時にポイントで支払いをすると、自動的に有効期限の近い期間限定ポイントから優先して使われます 。

買いまわりでもらえるポイントの上限は10,000ポイント

「楽天お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」の買いまわりでもらえるポイント上限は10,000ポイントです。 これは、「ショップ買いまわり」の利用によって付与される特典ポイントの上限です。

お店独自のキャンペーンによるポイントアップ商品でのポイント獲得、SPU(スーパーポイントアッププログラム)、他のキャンペーンの特典ポイントとは別計算になります。

注意
キャンペーンの重複適用ルールは、キャンペーンによって違う場合があります。
各キャンペーンページに「他のキャンペーンと重複して対象にならない」旨の記載がないか確認してください。

楽天お買物マラソン・ 楽天スーパーセール 攻略

「楽天お買物マラソン」や「楽天スーパーセール」で10店舗でお買い物をするとポイントが10倍になります。

では、もっとポイントをもらうにはどうしたらよいでしょうか。その他のポイントアップキャンペーンを同時に利用すれば もっとポイントをもらうことができます!

楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)を利用する

SPUは、「楽天お買物マラソン」や「楽天スーパーセール」 期間中でなくても、「全楽天会員対象」「エントリー不要」「全ショップ対象」の素晴らしいポイントアップの仕組みです。

全ての条件を満たせばSPUだけでポイント16倍になりますので、できることがあったらやってみましょう!

SPUについては別記事で紹介します。

楽天SPU攻略楽天SPUはついに16倍に!買いまわりとSPUの併用でポイント大量獲得のルール

楽天カードでお買い物をする

楽天カードはSPUのスーパーポイントアッププログラムの1つですが、楽天市場でお買い物をするなら、絶対に持った方が良いクレジットカードです。

楽天市場でのお買い物を楽天カードで支払いをすると、いつでもポイント3倍になります。楽天カード払いにしただけで+2倍は嬉しいです。

通常ポイント1倍 + 楽天カード利用で2倍 = 3倍

⇒ 楽天カード(年会費永年無料)公式サイトへ

5と0のつく日に楽天カードで買い物をする

楽天市場で毎月「5」と「0」のつく日に楽天カードでお買い物をすると更に+2倍になります。

つまり、

通常ポイント1倍 + 楽天カード利用で2倍 +  毎月5と0の付く日に楽天カード利用で2倍 = 5倍

なので、

「楽天お買物マラソン」や「楽天スーパーセール」 期間中の「5」と「0」が付く日に楽天カードでお買い物をします。

エントリーが必要なので、忘れずにしてくださいね!

⇒ 楽天カード(年会費永年無料)公式サイトへ

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝ったら翌日ポイントアップ!

楽天市場

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝った翌日は、エントリーで全ショップポイント2倍・W勝利で3倍・トリプル勝利で4倍になります。

  • 1チーム勝利 ⇒ ポイント2倍(通常ポイント1倍+1倍)
  • 2チーム勝利 ⇒  ポイント3倍(通常ポイント1倍+2倍)
  • 3チーム勝利 ⇒  ポイント4倍(通常ポイント1倍+3倍)

楽天市場トップページにバナーが出ていたらクリックしてエントリーします。

楽天市場トップページのバナー必見!

楽天市場トップページには、毎日たくさんのバナーが並んでいます。

エントリーするだけで全ショップポイント2倍になったり、対象ショップ限定、対象アイテム限定、エントリーが必要なもの、不要なもの、いろいろありますのでチェックします。

対象ショップの場合は、ショップのトップページにも同じバナーがありますし、対象アイテムの場合は、商品ページにポイント倍率の掲載があるのでクリックして内訳をみてみましょう。

クーポンは必ずゲットする

ポイントではありませんが、クーポンもお得になる近道です。

商品ページに行くと右側に上のようなものがあると思います。そこに「クーポン獲得」のボタンがあったらクリックしてみましょう。

「3,000円以上の購入で」などの条件がある場合もありますが、条件を満たせそうだったらクリックしてクーポンをゲットしておきます。

ゲットしておけば、買い物かごで使えるクーポンの一覧の中に表示されるようになります。いくつか使えるクーポンあったら一番お得なものを選びましょう。購入時に割引してもらえます。購入手続き時に選ぶのを忘れると適用されないので注意してください。また、選ばなくても既に割引されているクーポンもあります。

送料込み1,000円の商品を見つけておく

「 楽天お買い物マラソン 」や「 楽天スーパーセール 」 では、1,000円以上の商品を10店舗で購入することが、最大の10倍になる方法です。

特に家具や布団など高額なものを購入する予定があるときは、なるべく10店舗で買い物ができるようにがんばりましょう。

必要なものを購入しても、まだ足りないということもあると思います。

その時のために送料込みで1,000円くらいのものは、在庫をあまり持たずに必要な分だけ買うようにします。 「 楽天お買い物マラソン 」や「 楽天スーパーセール 」 に2か月に1回参加するなら2ヵ月分だけ買います。そうすれば、毎回購入できて1店舗として数えられます。

楽天市場では 「 楽天お買い物マラソン 」や「 楽天スーパーセール 」 に合わせて買ってもらえるように、送料込みで1,000円くらいの商品がたくさん用意されています。その中でお気に入りを見つけておきます。

ちなみに私がよく買うのは、

created by Rinker
¥666 (2023/05/28 13:15:48時点 楽天市場調べ-詳細)

などです。

他にもいつも楽天市場で購入する愛用品がいくつかあります。爽快ドラッグでは毎回洗剤類を購入しています。

楽天市場買い回り攻略 まとめ

楽天スーパーポイントは、楽天ユーザーなら無理なく貯まると思いますが、「 楽天お買い物マラソン 」や「 楽天スーパーセール 」は大量に貯めるチャンスです。

4月から買い回りじたいにエントリーが必要になりましたが、他にもエントリーが必要なキャンペーンはそれぞれ忘れずにエントリーしましょう。

買い回りのために買わなくてもいい無駄な買い物をしてしまっては本末転倒です。無理に買わずに必要なものだけを買いましょう。

もしかしたら普段近所のドラッグストアやスーパーで買っているものも楽天市場の方が安いかもしれませんよ。そんなものを見つければ1店舗増えますね。

私はだいたい2ヵ月に1度の参加です。
それまでにどうしても必要なものが出てきたら、「 楽天お買い物マラソン 」や「 楽天スーパーセール 」を待たずに期間限定ポイントで購入します。

期間限定ポイントはまめにチェックして、失効しないように気を付けましょうね。